top of page

指輪の作り方(鍛造法~その2)

前回の続きです。


次に角棒を曲げてリング状にします。


このときのリングサイズは、目標サイズより6番ダウンにします。


リングの継ぎ目はロー付けが一般的ですが、後工程の関係上”とも付け”にて製作します。


”とも付け”のやり方は各職人により違うと思いますが、ここでは私のやり方を紹介します。






合わせ面にX開先の加工を施します。









まず、内側の開先面に、地金の端材を乗せます。


余盛り部を考慮し、大きめの端材にします。


この状態で端材を溶かし込みます。


火炎は酸素バーナーがベストですが、ブローパイプでも出来ます。





このようになります。


火炎を当てるときの注意点は、リング側の地金を溶かしすぎないようにすることです。


溶けた端材の熱を利用しながら、リング側を溶かし込むといった具合です。


職人の感性が求められる瞬間といえます。






十分に酸洗いして黒い酸化膜を取り除きます。



外側の開先面を整え、先ほどと同じ手順にてとも付けをします。








余盛りが側面に垂れてしまいましたが、溶け込みは十分だと思います。













余盛りの部分を金槌で叩きます。

とも付けはロー目が出ないというメリットがありますが、ピンホールや融合不良といった内部欠陥が発生しやすいというデメリットがあります。


融合不良が表面に出てきた場合はとも付けをやり直さなければなりません。ピンホールは仕上げ時に厄介な欠陥となるので、ここで叩き潰しておきます。



ヤスリで形を整えたらとも付け作業は完了です。



鍛造法で指輪を制作する場合、必ず切れ目ができます。

切れ目をつなげるには、ロウ材を使用してロウ付けするのが一般的です。

とも付けはコストが高くつくのでかなり特殊な制作方法です。


ロウ材は本来の地金に他の金属を混ぜることで融点(溶ける温度)を低くしています。

そのため本来の地金に比べ、色見や機械的性質が違います。


ロウ付けするということは、切れ目にロウ材を流し込むことなので

厳密にいうと切れ目は少し色味が違います。


ロウ付けした箇所を『ロウ目』といい、

うまいロウ付けはロウ目が全く見えない仕上がりになります。

逆に下手なロウ付けだとロウ目に穴が開いていたりして目立ってしまいます。



その点とも付けはロウ目がないので、仕上がりに関する心配はありません。

アトリエちぃぷぅの鍛造はすべてとも付けで制作しております。


今日はここまで。

次回は、さらに延ばして叩いて磨きます。





ハンドメイドジュエリー アトリエちぃぷぅ

ブライダルリング 東京 雑司ヶ谷



Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ー Information 

2024.12.22

☆イベント☆ネコ市ネコ座 出展します

⭐︎2025年3月29日(土)30日(日)

⭐︎東京都立産業貿易センター浜松町館 2F

2025.01.04

​☆イベント☆ ちよだ猫まつり2025 出展します

 

⭐︎2025年2月15日(土)11時~18時 / 16日(日)10時~17時

⭐︎千代田区役所1階・4階(千代田区九段南1-2-1)地下鉄九段下駅6番出口

2024.12.22

☆イベント☆コミックマーケット105出展します

2024/12/29(日)

☆東京国際展示場 東館 【ぺー43ab】

☆出展名【ねこたまにーぬ】

ひとりねこ・アトリエちぃぷぅ、の合同出展。 猫モチーフを中心とした人形・アクセサリー・雑貨を展示、販売します。

​               グループ紹介

2024.12.05

​☆グループ個展☆ ねこぱ! 開催します

⭐︎ギャラリー懐美館 代官山

⭐︎OPEN/12:00-20:00(最終日-17:00)
⭐︎東京都渋谷区恵比寿西1-31-14 グリーンマンション1F

​               グループ紹介

2024.11.12

ポイント還元15倍 Xmasキャンペーン実施中

2024/11/12~2024/12/25までポイントアップキャンペーンを実施します。

ご購入金額の15%分のポイントを還元しています。

​               会員登録する

2024.11.03

ちぃポイント始めました

会員登録でポイントを貯められるようになりました。

​               会員登録する

2024.11.01

​価格改定のお知らせ

金価格が高騰しているため、全てのゴールド製品の価格を改定しました。

​2024.11.01より新価格の適応となります。

今後も金価格の変動によっては、価格が変動する可能性がございます。

​何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024.9.25

​☆イベント☆ デザインフェスタvol.60 出展します

2024/11/16(土)~2024/11/17(日)

☆東京国際展示場 西館 【M 188〜190】

☆出展名【ねこぱ】

みけねこ。・わんにゃん屋・xcrowxnilxtailxcockx・アトリエちぃぷぅ、4人の作家合同出展。 猫モチーフを中心とした人形・アクセサリー・雑貨を展示、販売します。

​               グループ紹介

2024.09.07

​価格改定のお知らせ

材料費高騰の為、シルバー製の1点物商品の価格を改定しました。

2024.8.16

価格改定のお知らせ

材料費高騰のため、各種メッキコーティングについて価格を改定しました。

​セラミックカラーコーティングにつきましては据え置きとさせていただきます。

2024.05.11

コーティングの色見本

各種コーティングについて、仕上がりの色見本ができました。

​           色見本を確認する 

2024.5.3

価格改定のお知らせ

材料費高騰のため、一部のゴールド製品について価格を改定しました。

​シルバー製品および一点物作品は据え置きとさせていただきます。

2024.01.29

臨時休業のお知らせ

2024年2月17日(土)~2024年2月19日(月)は、千代田ねこまつり出展のため臨時休業となります。​どうぞよろしくお願いいたします。

2023.12.26

​年末年始のご注文

誠に勝手ながら、12月28日以降のご注文への対応は2024年1月5日以降とさせていただきます。ご了承くださいませ。納期などのお問い合わせはお気軽にお問い合わせください。

2023.11.09

臨時休業のお知らせ

2023年11月11日(土)~2023年11月13日(月)は臨時休業となります。

​どうぞよろしくお願いいたします。

2023.11.09

​☆イベント☆ デザインフェスタvol.58

11/11~11/12

☆東京国際展示場 南館 【I 222〜224】

☆出展名【ぬこっく*フワコロ】

ひとりねこ・アトリエちぃぷぅ・xcrowxnilxtailxcockx・フワコロ*クラフト、4人の作家合同出展 猫モチーフを中心とした人形・アクセサリー・雑貨を展示、販売します。

2023.11.01

​価格改定のお知らせ

材料費高騰のため、一部のゴールド製品の価格を改定しました。

​シルバー製品は据え置きをさせていただきます。

bottom of page